PRC ニュースレター
最新のニュースレター
バックナンバー
入会と会員サービス
ニュースレター投稿
PRC入会
会員情報修正・退会
PRC ニュースレターについて
PRC ニュースレターとは
投稿規定
編集委員会連絡先
〒
東京大学
胡桃坂 仁志
PRCニュースレター事務局
〒562-0015
大阪府箕面市稲4-1-2
(一財)蛋白質研究奨励会
(平日 9:30-15:30)
Phone: 072-729-4125
Fax: 072-729-4165
編集委員会
ニュースレター管理
Protein Research Communication
バックナンバー (2018年)
No.2018.57 (2018年12月26日)
・『BINDSワークショップ@第3回 DSANJ Bio Conference '19 』開催のお知らせ(1月23日)
No.2018.56 (2018年12月14日)
・「きぼう」利用高品質タンパク質結晶生成実験 2018B期 搭載候補タンパク質の募集について
No.2018.55 (2018年11月23日)
・OIST Cryo-Electron Microscopy Course開催のお知らせ
No.2018.54 (2018年11月1日)
・【11/28(水)開催】『第41回日本分子生物学会年会 BINDSワークショップ』のお知らせ(パシフィコ横浜)
No.2018.53 (2018年10月27日)
・理化学研究所CBS・タンパク質構造疾患研究チーム・博士研究員募集
No.2018.52 (2018年10月25日)
・大阪大学蛋白質研究所 助教候補者の公募
No.2018.51 (2018年10月11日)
・文部科学省 先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム) 臨床質量分析共用プラットフォーム
・第3回 質量分析トレーニングコース開催のお知らせ
No.2018.50 (2018年10月11日)
・日本生体エネルギー研究会第44回討論会について
No.2018.49 (2018年10月5日)
・理化学研究所 生命機能科学研究センター 「BDRスプリングコース2019」
No.2018.48 (2018年10月1日)
・2019A期 SACLA利用研究課題の募集
No.2018.47 (2018年10月1日)
・2019A期 SACLA利用研究課題の募集
No.2018.46 (2018年9月26日)
・第1回ExCELLSシンポジウムのご案内
No.2018.45 (2018年9月20日)
・正規研究職員募集(産総研・生命工学領域)
No.2018.44 (2018年9月20日)
・NMR共用プラットフォームシンポジウム2018のご案内
No.2018.43 (2018年9月19日)
・ご案内:SEA COAST Crystallographic Workshop 2019 @ KMUTT, Bangkok,Thailand (Jan 21-26, 2019)
No.2018.42 (2018年9月14日)
・東京工業大学生命理工学院 助教公募
No.2018.41 (2018年9月10日)
・新学術領域研究「発動分子科学」説明会のご案内
No.2018.40 (2018年9月10日)
・【受講者募集:11/13(火)】東京大学における『BINDS連携ユニット連携講習会』
No.2018.39 (2018年9月7日)
・「生命科学のための ディープラーニングチュートリアル2」
No.2018.38 (2018年8月29日)
・高崎研オープンセミナー「生体物質の機能に迫る! 中性子と放射光で何が分かるのか」(9月12日)ご案内
No.2018.37 (2018年8月24日)
・東北大学大学院生命科学研究科分子化学生物学専攻ケミカルバイオロジー講座 教授公募
No.2018.36 (2018年8月24日)
・第56回日本生物物理学会年会におけるシンポジウム(BINDSワークショップ)の開催のお知らせ
No.2018.35 (2018年8月23日)
・「第1回量子線イメージング研究会」のご案内(検出器の研究会、2018年9月25(火) ~ 9月26日(水))
No.2018.34 (2018年8月22日)
・高崎研オープンセミナー「先端医療へ向けた 生物、医学、薬学研究のアプローチ」のご案内
No.2018.33 (2018年8月8日)
・平成30年度 バイオインフォマティクス技術者認定試験のご案内
No.2018.32 (2018年8月1日)
・「SPring-8シンポジウム2018」への参加のご案内
No.2018.31 (2018年8月1日)
・APPS2018/RIKEN symposium: Asia Pacific Prion Symposium 2018 のお知らせ
No.2018.30 (2018年7月27日)
・FMO講習会8月9,10日
No.2018.29 (2018年7月25日)
・平成30年度 日本分光学会NMR分光部会 集中講義
No.2018.28 (2018年7月23日)
・第79回岡崎コンファレンス「Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines」のお知らせ
No.2018.27 (2018年7月19日)
・平成30年度iBIX-JAXA-KEK物構研-QST合同タンパク質研究会開催のご案内
No.2018.26 (2018年7月17日)
・産業技術総合研究所 人工知能研究センター 博士研究員公募
No.2018.25 (2018年7月9日)
・遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎Ⅴ」
No.2018.24 (2018年7月5日)
・『創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業 平成30年度BINDS公開シンポジウム』開催のお知らせ
No.2018.23 (2018年6月20日)
・第10回 生体分子相互作用解析フォーラムワークショップ 「超遠心分析用解析プログラム SEDFIT 講習会および講演会」のお知らせ
No.2018.22 (2018年5月7日)
・第39回動物細胞工学シンポジウム「バイオ医薬品の高品質化に向けた物性解析」のお知らせ(蛋白質科学会会員は講演参加無料)
No.2018.21 (2018年4月27日)
・2018B期 SACLA利用研究課題の募集
No.2018.20 (2018年4月26日)
・第19回 若手NMR研究会 参加登録 受付開始のお知らせ
No.2018.19 (2018年4月17日)
・国際蛋白研セミナー「Frontiers of Multiscale Structural Biology: Order-disorder transitions and dynamic membrane interactions」開催のお知らせ
No.2018.18 (2018年4月10日)
・第4回 蛋白質工学研究会ワークショップ 『蛋白質工学と理論・インシリコアプローチ』
No.2018.17 (2018年4月10日)
・京都大学大学院医学研究科 岩田想研究室 特定研究員の募集
No.2018.16 (2018年4月6日)
・国立研究開発法人理化学研究所 放射光科学研究センター
・生体機構研究グループ 研究員 募集
No.2018.15 (2018年4月4日)
・正規研究職員募集(産総研・生命工学領域)
No.2018.14 (2018年3月25日)
・福岡大学理学部化学科 機能生物化学グループ 教授公募
No.2018.13 (2018年3月16日)
・福岡大学理学部化学科 機能生物化学グループ 助教公募
No.2018.12 (2018年3月2日)
・「第7回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム」のご案内
No.2018.11 (2018年3月1日)
・Prof. Dr. Andreas Plückthunによるセミナーのご案内(4月3日)
No.2018.10 (2018年2月26日)
・第1回近畿大学生物理工学部HPCシンポジウムのご案内
No.2018.9 (2018年2月21日)
・自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 公募(教授1名)のお知らせ
No.2018.8 (2018年2月20日)
・東京大学における『BINDSユニット連携講習会』
No.2018.7 (2018年2月13日)
・「AIST-JAXA研究交流会~産学それぞれの立場から見た
・タンパク質結晶解析への期待~」開催のご案内
No.2018.6 (2018年2月13日)
・公開シンポジウム 「データ駆動科学の深化と展開」のご案内
No.2018.5 (2018年2月6日)
・「クライオ電子顕微鏡を使った単粒子解析講習会」開催のお知らせ
No.2018.4 (2018年1月17日)
・PDBj&BINDS合同講習会
・『生命科学のための立体構造データの使い方入門』開催のお知らせ
No.2018.3 (2018年1月15日)
・産総研・東工大 実社会ビッグデータ活用 オープンイノベーションラボラトリ 産総研特別研究員 公募
No.2018.2 (2018年1月8日)
・東京大学大学院農学生命科学研究科 特任研究員 公募
No.2018.1 (2018年1月5日)
・先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム
・「翻訳後修飾プロテオミクス医療研究拠点の形成」
・第8回国際公開シンポジウムの開催のお知らせ
Protein Research Communication
バックナンバー (2018年)
・第3回 質量分析トレーニングコース開催のお知らせ
・生体機構研究グループ 研究員 募集
・タンパク質結晶解析への期待~」開催のご案内
・『生命科学のための立体構造データの使い方入門』開催のお知らせ
・「翻訳後修飾プロテオミクス医療研究拠点の形成」
・第8回国際公開シンポジウムの開催のお知らせ